理学療法士トレーナーのタツです。
2009年〜理学療法士(整形外科分野)、2012年〜理学療法士&パーソナルトレーナーをしています。
詳しくはこちらから👉自己紹介
はじめに
「捻挫」、「疲労骨折」、「慢性の痛み」──
スポーツにケガはつきものですが、復帰を1日でも早めるには“回復を加速させる手段”が必要です。
そこで近年、整形外科やスポーツ現場で導入が進んでいるのが、超音波骨折治療器「オステオトロン」シリーズです。
本記事では、オステオトロンの科学的効果・使用の適応・理学療法士としての活用ポイントを詳しく解説します。
オステオトロンとは?|低出力パルス超音波(LIPUS)の原理
オステオトロンは、伊藤超短波株式会社が開発した骨折治療専用の超音波治療器であり、LIPUS(Low Intensity Pulsed Ultrasound)療法に分類されます。
● 仕組み
- 毎秒150万回(1.5MHz)の微弱な超音波を断続的に患部に照射
- 骨形成細胞の活性化や血流促進、修復因子の分泌を促進
● 科学的根拠
🔗厚生労働省承認済み医療機器(クラスII)
🔗参考論文:Heckman JD et al., “Acceleration of tibial fracture healing by non-invasive, low-intensity pulsed ultrasound”, J Bone Joint Surg Am, 1994
👉治癒期間が平均30〜40%短縮されたというデータあり
オステオトロンのスポーツ現場での活用例|適応とタイミング
主なケガ/症状 | 使用タイミング | 理由・効果 |
---|---|---|
疲労骨折(腰椎分離症・脛骨・中足骨など) | 診断直後から1日1回20分 | 骨形成促進・早期復帰を狙う |
捻挫・靭帯損傷 | 炎症期を過ぎた急性期〜 | 靱帯の修復促進(間葉系幹細胞の増殖) |
慢性的な腱障害 | 痛みの少ない状態から継続的に | 血行不良部位への微振動刺激で組織代謝改善 |
成長期の骨端線障害 | 医師の管理下で使用 | 成長板に対する刺激量管理が必要なため注意 |
理学療法士の視点|オステオトロンを使うべき3つの理由
① 骨折治癒の科学的エビデンスが豊富
- 従来の「自然治癒」に頼るだけでなく、能動的な回復支援が可能
- 競技者にとって“1週間の短縮”は大きな価値
② 痛みが少なく、継続しやすい
- ピリピリ感や熱感がないため長時間でも苦にならない
- 選手のコンプライアンス(継続率)も高い
③ セルフケアとして導入できる
- 決まった時間に患部へ照射するだけ
- 通院の負担を減らしながら組織修復を促進できる
他の治療法との比較|超音波治療の優位性とは?
治療法 | 特徴 | 短所 |
---|---|---|
安静+湿布 | 自然治癒だが時間がかかる | 回復が遅い |
電気刺激療法(TENS) | 痛み緩和に有効だが治癒促進は弱い | 表層刺激が中心 |
超音波療法(LIPUS) | 組織修復・骨形成に直接アプローチ | 機器購入費用がやや高価 |
オステオトロンの使用方法|効果を最大化するコツ
● 使用頻度と時間
- 1日1回20分、毎日継続が基本(例:朝食後や就寝前)
● ジェルの使用
- 専用の超音波伝導ジェルを塗布することで効果が最大化
● 貼付位置の工夫
- 骨折ラインの両端を狙って照射することで分散刺激が可能
- 骨折だけでなく靭帯損傷などにも使用できるが、なるべくピンポイントで照射できるようにする
よくある質問(FAQ)
Q. 自宅で使っても医療と同じ効果がありますか?
→ はい、厚労省認可のオステオトロンシリーズであれば同じLIPUS技術が使われています。
Q. 子どもや高齢者にも使えますか?
→ 医師の管理下であれば可能です。ただし骨端線に注意が必要な成長期は要確認。
Q. EMSやマイクロカレントとの違いは?
→ EMS=筋収縮、マイクロカレント=疲労回復、超音波=組織修復と骨形成という目的の違いがある。
まとめ|オステオトロンで「回復を待つ」から「回復を促す」時代へ
- ✅ オステオトロンはLIPUS技術により骨・靱帯の治癒を加速する
- ✅ 捻挫・骨折・慢性痛に科学的根拠に基づいて対応可能
- ✅ 自宅や遠征先でも使えるポータブルモデル
- ✅ 痛みなく安全に使える点が、スポーツ現場での導入が進む理由
✅ 今すぐできるアクション!
- ✅ 骨折・捻挫の回復を1日でも早くしたい方は、LIPUS導入を検討
- ✅ 自宅でのセルフケアを強化し、リハビリや競技復帰を効率化
- ✅ 医師や理学療法士と連携しながら、安全に使用を継続しよう!
少し高価なのがデメリットですが、通院せずに毎日自宅で行うことができますし、今後もどこかを痛めてしまった場合にすぐ使用することができるので、持っておいて損はないと思います。
理学療法士として、オススメできるアイテムの1つです。
◎オステオトロンⅤ👇
超音波骨折治療器 イトー オステオトロンV 本体 人気 安い 効果 疲労 痛み 価格:369,800円(税込、送料無料) (2025/7/3時点) 楽天で購入 |
◎【理学療法士が厳選】スポーツ選手にオススメのセルフケアグッズ5選👇