理学療法士トレーナーの柴田です。
2009年〜理学療法士(整形外科分野)、2012年〜理学療法士&パーソナルトレーナーをしています。
詳しくはこちらから👉自己紹介
◎オススメの選び方
- 首・肩・腰のコリに毎日5分のセルフケア習慣をスタート!👉REBIVE MINI XS2
- スポーツ後や週末の全身リカバリーをルーティン化!👉REBIVE2
MYTREX(マイトレックス)製のマッサージガン
運動後の筋肉ケアや日常のコリ対策に大人気のマッサージガン(振動機器)。
中でも注目されているのが、CMでもお馴染みのMYTREX(マイトレックス)製の「REBIVE MINI XS2」と「REBIVE2」です。
しかし「どっちが自分に合っているの?」、「価格差は何なのか?」と迷う人も多いはず。
本記事では、理学療法士の視点から、両モデルの構造・機能・効果・向いている人の違いを詳しく比較・解説します。
それぞれのマッサージガンがどんな悩みに適しているのかも紹介するので、購入の参考にしてほしいです。
まずマッサージガンの効果とは?|科学的視点から解説
マッサージガンは、高速振動で筋膜や筋肉に刺激を与えるツールであり、理学療法の分野でも筋緊張緩和・血流改善・疼痛軽減などの補助ツールとして使われています。
● 主な効果(エビデンスベース)
| 効果 | 根拠・概要 |
|---|---|
| 筋膜リリース | 筋膜の滑走性が改善し、コリや張り感が軽減 |
| 血流促進 | マッサージ後の皮膚温上昇、酸素供給量の増加が観察されている |
| 疲労回復・可動域の改善 | DOMS(遅発性筋肉痛)の軽減や、ストレッチよりも即時効果が高い場合も |
| 自律神経の調整 | 心拍数・副交感神経活動の安定化報告あり(特に夜の使用で効果的) |
「MYTREX REBIVE MINI XS2」と「REBIVE2」の違いを比較!
| 項目 | REBIVE MINI XS2 | REBIVE2 |
|---|---|---|
| 本体サイズ・重さ | コンパクト・約290g | 約729g(しっかりホールド感あり) |
| 振動レベル | 最大3,000回/分・5段階 | 最大3,000回/分・5段階 |
| アタッチメント数 | 5種類(球体・円柱・U字・緩衝ヘッドなど) | 5種類(より深部刺激向けヘッドもあり) |
| 音の静かさ | 非常に静音(33.5~50dB程度) | やや音あり(52dB程度) |
| 価格帯(参考) | 約14,960〜17,490円 | 約25,960〜46,398円 |
| ターゲット | 日常のセルフケア・軽めの筋膜リリース向け | アスリート・深部筋・本格的な筋肉ケアに最適 |
| 充電方式 | USB充電 | USB充電 |
| 商品 | REBIVE MINI XS2 | REBIVE2 |
理学療法士が見る「XS2」と「REBIVE2」の使い分け
✅ REBIVE MINI XS2がオススメな人
- デスクワーク・立ち仕事後の首・肩・腰のコリに日常的に使いたい人
- 女性や高齢者など、軽量・静音性重視で使いたい方
- スポーツ後のセルフリカバリーとして軽めの刺激がちょうど良い人
✅ REBIVE2がオススメな人
- 筋トレ・ランニング・ゴルフなど、ハードな運動後の本格ケアが必要な人
- 太もも・ハムストリングス・臀部など深部筋へのアプローチをしたい人
- 強い刺激でもOKで、1台で全身フル活用したい人
マッサージガンの使用時の注意点とリハビリ現場でのアドバイス
● NGな使い方
- 骨突出部(脊椎・膝蓋骨など)に直接押し付けると痛みや炎症リスク
- 強い痛みやしびれのある部位、急性炎症期には使用禁止
- 長時間の連続使用(10分以上)も避ける
● 理学療法士としてのポイント
- マッサージガンはあくまで補助的なセルフケアツール
- 「痛いところに当てる」よりも、「筋の走行に沿って動かす」ことが効果的
- リハビリやトレーニングと併用することで効果が倍増
よくある質問(Q&A)
Q:XS2でもスポーツ後の疲労回復に使えますか?
A:はい、軽度〜中程度の疲労であれば十分カバーできます。強度や筋肉量によってはREBIVE2の方が適しています。
Q:音が気になる場合はどちらが静かですか?
A:XS2が静音性に優れ、夜間使用やオフィスでも使用可能です。
Q:購入するならどちらが“コスパ最強”?
A:日常ケアメインであればXS2、全身の筋肉ケアまで求めるならREBIVE2がコスパ良好です。
まとめ|MYTREXのマッサージガン、どちらを選ぶべきか?
- ✅ REBIVE MINI XS2:軽量・静音・持ち運びやすく、日常ケアに最適
- ✅ REBIVE2:パワフル・アタッチメント豊富・全身本格ケアが可能
- ✅ 目的や使用シーンに応じて選ぶことで、筋膜リリースや血流改善、疲労回復に高い効果
- ✅ 理学療法士としても、正しく使えばセルフメンテナンスに非常に有効
✅ 今すぐできるアクション!
- 【XS2向き】→ 首・肩・腰のコリに毎日5分のセルフケア習慣をスタート!👉REBIVE MINI XS2
- 【REBIVE2向き】→ スポーツ後や週末の全身リカバリーをルーティン化しよう!👉REBIVE2
- 使用前には必ず取扱説明書を確認し、痛みのない範囲で短時間から開始するのがおすすめ!
◎【理学療法士が厳選】スポーツ選手にオススメのセルフケアグッズ5選👇


