脂質とは?健康に良い脂質と悪い脂質、オススメの食事メニュー【理学療法士が徹底解説】

脂質とは?健康に良い脂質と悪い脂質、オススメの食事メニュー【理学療法士が徹底解説】 栄養
脂質とは?健康に良い脂質と悪い脂質、オススメの食事メニュー【理学療法士が徹底解説】

理学療法士トレーナーのタツです。

「脂質=太る・悪い」と思っていませんか?


実は、脂質は三大栄養素のひとつで、身体にとって不可欠な栄養素です。


ただし、“良い脂質”と“悪い脂質”を見分けることが健康の鍵になります。

本記事では、脂質の種類・健康への影響・選び方のポイント・おすすめメニューまで詳しく解説します。

正しい脂質の知識を身につけ、健康的にエネルギーを補給できる食生活を送りましょう。


脂質とは?

脂質は、糖質・タンパク質と並ぶ三大栄養素のひとつで、1gあたり9kcalと高エネルギー。
主な役割は以下の通りです:

  • 細胞膜やホルモンの材料になる
  • 脳・神経の働きを助ける
  • 脂溶性ビタミン(A・D・E・K)の吸収を促進
  • 内臓を保護し、体温を維持する

過剰摂取は生活習慣病のリスクを高めますが、適切に摂れば身体の機能を整える栄養素です。


健康に良い脂質と悪い脂質の違い

脂質はその種類によって、身体に与える影響が大きく異なります。

1. 健康に良い脂質(不飽和脂肪酸)

一価不飽和脂肪酸(オレイン酸など)

  • 主な食品:オリーブオイル、アボカド、ナッツ類
  • 効果:悪玉コレステロール(LDL)を下げ、心臓病リスクを減らす

多価不飽和脂肪酸(オメガ3・オメガ6)

  • 主な食品:青魚(サバ・イワシ)、亜麻仁油、くるみ、大豆油
  • 効果
    • オメガ3(EPA・DHA):抗炎症作用、血液サラサラ、脳の機能向上
    • オメガ6:コレステロール低下作用(摂りすぎに注意)

2. 健康に悪い脂質(飽和脂肪酸・トランス脂肪酸)

飽和脂肪酸

  • 主な食品:バター、ラード、肉の脂身、乳製品(チーズ・生クリーム)
  • 問題点:摂りすぎるとLDLコレステロールが増加し、動脈硬化や心疾患リスクが上昇

トランス脂肪酸

  • 主な食品:マーガリン、ショートニング、加工菓子、揚げ物(ファストフード)
  • 問題点:悪玉コレステロールの増加、善玉の減少、心疾患の発症リスク上昇

世界保健機関(WHO)も「トランス脂肪酸の摂取を総エネルギーの1%未満に抑えるべき」と勧告しています。


理学療法士がすすめる「脂質を上手に摂るポイント」

  1. 調理油は植物性(オリーブ油・亜麻仁油)を中心に使う
  2. 揚げ物は週に1回程度に控える
  3. 魚(特に青魚)を週に2〜3回取り入れる
  4. ナッツやアボカドを間食に活用
  5. 市販のスナックや菓子パンは成分表示をチェック(トランス脂肪酸の記載)

健康的な脂質を取り入れるおすすめ食事メニュー

1. アボカドとサーモンの和風サラダ

  • 脂質の質:オレイン酸+EPA・DHA
  • 効果:抗炎症作用、血管をしなやかに保つ
  • ポイント:ドレッシングはオリーブオイルと醤油でシンプルに

2. サバの味噌煮+雑穀ごはん

  • 脂質の質:オメガ3豊富なEPA・DHA
  • 効果:脳機能アップ、心疾患予防
  • ポイント:週2回の魚メニューが理想

3. 鶏むね肉のソテー+アボカドソース

  • 脂質の質:オレイン酸と低脂質たんぱく質の組み合わせ
  • 効果:筋肉維持と血管の健康維持
  • ポイント:鶏皮は取り除き、調理油はオリーブオイルで

4. ナッツ入りグリーンスムージー

  • 脂質の質:オメガ3(くるみ・アーモンド)
  • 効果:満腹感UP、血糖値安定
  • ポイント:加糖タイプのヨーグルトは避け、無糖で調整

よくある質問(Q&A)

Q1:脂質はどれくらい摂ってもいいの?
A:1日の総摂取エネルギーの約20〜30%が目安です。2000kcalの場合、脂質は約55〜65gまで。

Q2:脂質を減らしすぎるとどうなる?
A:ホルモンバランスの乱れ、乾燥肌、集中力低下などの不調が起きることがあります。必要量はしっかり摂ることが大切です。


まとめ:健康に良い脂質と悪い脂質を見分けることが重要

  • 脂質は「悪者」ではなく、摂り方次第で健康に欠かせない栄養素
  • 良い脂質(不飽和脂肪酸)を中心に、悪い脂質(トランス・飽和脂肪酸)を減らすことが大切
  • 日々のメニューを工夫することで、脂質バランスの整った健康的な食生活が可能になる

脂質を味方につけることで、身体の内側から健康をサポートできます。


あなたの食習慣を、今日から少しだけ見直してみませんか?

健康には、栄養だけでなく運動や睡眠も重要な要素です👇

タイトルとURLをコピーしました