理学療法士トレーナーのタツです。
2009年〜理学療法士(整形外科分野)、2012年〜理学療法士&パーソナルトレーナーをしています。
詳しくはこちらから👉自己紹介
はじめに
「外食が多いけど、体重はキープしたい」、「食事制限は苦手だけどダイエットしたい」——そんな方に人気のサプリが、ファンケルの『カロリミット』シリーズです。
今回は、定番の「カロリミット」、ワンランク上の「大人のカロリミット」、機能性を強化した「プレミアムカロリミット」の3種類を徹底比較。
自分の目的に合った選び方と、それぞれの特徴を理学療法士の視点からわかりやすく紹介します。
カロリミットとは?人気の理由
カロリミットは、食事の「糖」「脂肪」にアプローチする機能性表示食品。
特に外食や高カロリーな食事が多い方に好まれており、毎日の食生活をサポートしてくれる点が人気の理由です。
コンビニでも手軽に買える手頃さも、多くのリピーターを生んでいます。
カロリミット3商品の違いと特徴
① 通常のカロリミット
手軽に始めやすく、価格もリーズナブル。
初めて試すならこれ。
特徴
- 食事に含まれる糖や脂肪の吸収を抑える、ファンケルの定番ダイエットサポートサプリ。
- 食べたいものを我慢せずに、“食事を楽しみながらカロリーケア”が可能。
- 毎日の食事の前に飲むだけで手軽に取り入れられる。
主な機能性関与成分(4種)
成分 | 期待される働き |
---|---|
ギムネマシルベスタエキス | 糖の吸収抑制 |
桑の葉由来イミノシュガー | 食後の血糖値上昇を緩やかに |
キトサン | 脂肪の吸収抑制 |
緑茶抽出物(カテキン) | 脂肪燃焼をサポート |
推奨対象
- 食べすぎや外食の多い方
- 糖や脂肪の摂取が気になる方
- 初めてカロリーサポートサプリを使う方
② 大人のカロリミット
加齢による変化に対応した設計。
代謝も意識したい30〜50代に人気。
特徴
- 基本は通常タイプと同様だが、“40代以降の代謝の変化”に着目した処方。
- 加齢による「脂肪がつきやすく落ちにくい」「糖質が代謝されにくい」といった悩みに配慮。
通常版+追加成分
成分 | 追加された理由 |
---|---|
ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン | 褐色脂肪組織を活性化し、代謝アップをサポート |
効果
- 通常カロリミットの糖・脂肪吸収抑制に加え、エネルギー消費の効率化=脂肪燃焼の後押しも期待。
推奨対象
- 年齢とともに体重が落ちにくくなったと感じる方
- 食べた分がすぐに脂肪になるような気がする方
③ プレミアムカロリミット
- 主な成分:ギムネマ、桑の葉、キトサン、インゲン豆エキス、ブラックジンジャーなどを高配合
- 特徴:3商品の中で最も多くの機能性関与成分を含み、高機能設計
- おすすめの人:しっかり食事対策をしたい人や、より高い効果を求める人に
最も成分が充実したハイグレード版。
定期的に外食や高カロリーな食事をする人に最適。
特徴
- ファンケルの「カロリミット」シリーズ最高位モデル。
- 糖・脂肪・代謝のトリプルサポート+体脂肪の蓄積抑制に着目。
- 科学的根拠に基づいた機能性表示食品。
機能性関与成分(6種)
成分 | 働き |
---|---|
ギムネマ酸 | 糖の吸収を抑える |
桑の葉由来イミノシュガー | 食後血糖値の上昇を抑える |
キトサン | 脂肪吸収を抑える |
緑茶カテキン | 脂肪の代謝サポート |
ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン | エネルギー消費を助ける |
葛の花由来イソフラボン | 体脂肪の蓄積を抑える(唯一) |
特別ポイント
- 唯一「体脂肪の蓄積抑制」がうたえる(機能性表示あり)。
- 多機能・高濃度配合のため、シリーズ中もっとも効果を実感しやすい設計。
推奨対象
- 複数の代謝系に悩みがある方(糖+脂+体脂肪)
- 本気でボディケア・体型管理を始めたい方
✅ 3商品まとめ比較表
商品名 | 主な目的 | 追加成分 | 特徴 |
---|---|---|---|
カロリミット | 糖・脂肪の吸収抑制 | ― | 標準タイプ・初心者向け |
大人のカロリミット | +代謝サポート | ブラックジンジャー | 40代以降向け |
プレミアムカロリミット | +体脂肪の蓄積抑制 | 葛の花由来成分など計6種 | 総合力No.1 |
どれが自分に合っている?選び方ガイド
ライフスタイル | おすすめ商品 |
---|---|
普段の食事を気軽にサポートしたい | カロリミット(通常版) |
年齢による代謝の低下が気になる | 大人のカロリミット |
しっかり対策をしたい、食生活に自信がない | プレミアムカロリミット |
カロリミットの使用の際の注意点
- 医薬品ではなく、あくまで「食品」扱い
- 効果の実感には個人差がある
- 摂取のタイミングや食生活のバランスにも注意
過剰な期待を避け、食事の補助として使うのがポイントです。
■ ダイエットでのオススメの選び方
- ✅ 20〜30代:通常の「カロリミット」で十分。外食前に飲むと効果的。
- ✅ 40代以上 or 代謝が気になる人:「大人のカロリミット」がベター。
- ✅ チートデイ・焼肉・バイキングなど高カロリーな日:「プレミアムカロリミット」が最強。
まとめ:ファンケル「カロリミット」シリーズ
ファンケルの「カロリミット」シリーズは、目的に応じて3つの選択肢があります。
自分のライフスタイルや年齢、食生活に合わせて選ぶことで、より賢くダイエットや体型維持をサポートすることができます。
あくまでも健康的な食事と運動を基本としつつ、上手に取り入れるのがコツです。
まずは気軽に始めたい方👉通常のカロリミット
代謝の低下が気になる方👉大人のカロリミット
ハイカロリーな食事が多い方👉プレミアムカロリミット
※本記事は商品情報を元に一般的な特徴や使用の目安を紹介しています。効果を保証するものではなく、継続的な生活習慣の見直しと併用することが大切です。
◎オススメのダイエットに効果のあるサプリメントランキング|理学療法士が厳選した本当に効く成分と選び方👇